大腸内視鏡検査
- HOME
- 大腸内視鏡検査
大腸内視鏡
大腸内視鏡の検査も診察の上、後日の検査になります。ただし、血便の症状があり、痔などが疑われる患者様に関しては、当日に直腸だけ検査することも可能です。また、大腸ポリープの切除に関しては、週に一度、奥沢病院にて、当院の院長が内視鏡の検査と治療に対応いたします。

大腸内視鏡検査の流れ・時間
-
- 1
検査前日
- 検査前日の夕食は、夜21時ぐらいまでに済ませてください。
水分摂取、薬の服用はかまいません。
夜21時から就寝までに下剤を服用してください。
- 1
-
- 2
検査当日
- 検査当日の朝食はとらないでください。
水や薄いお茶の摂取は可能です。
高血圧や心臓のお薬は服用可能です。
糖尿病のお薬はお控えください。
家を出る4時間前に洗腸液を服用してください。
ご予約時間にご来院ください。
- 2
-
- 3
検査前
- 来院されたら受付をお済ませてください。
検査着に着替えていただきます。
腸の動きを止める注射と鎮静剤の注射をします。
- 3
-
- 4
検査中
- 肛門からカメラを入れ検査を進めていきます。
20分~30分ほどで検査が終了します。
- 4
-
- 5
検査後
- 少しお休みいただきます。
検査結果を説明しました後に、ご帰宅いただけます。
- 5
-
- 6
帰宅後
- 1時間位は、お食事をとらないようにしてください。
1時間位経ちましたら、いつも通りの食事をして問題ありません。
※生検(細胞の検査)を行った場合は、当日の飲酒はご遠慮ください。
- 6